[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
にゃごにゃご!
いえっさー
最近また少しネットゲーやる時間が増えました
理由はないです。
そんなネットに犯されている人間、としきです
おっと!!
間違った!!
ネットに侵されている人間、としきです
こんにちわ
相変わらず
ニコニコ動画にて
疾風!アイアンリーガー!
http://www.youtube.com/watch?v=zCscBrpAKb4
(ニコニコ見れる人は是非!!)
を見て
オイルが沸騰しまくっている、僕ですが
この世界のロボットは人間に比べると
結構巨大なんですね。
っていってもガンダム程ではないのですが・・・
動物で言うなら、熊ぐらいでしょうか?
もうちょっとデカいかな?
それで姿は3頭身な感じです。
この巨大化は
優秀なAI、つまり人口頭脳を搭載するために
おっきくなった・・・という設定があるのです
優秀なマシンほど、大きくなるので
別に
エッチなもの
を見て
巨大化したわけじゃないです
まぁ残念ながら
僕の44マグナムは大概
巨大化
してしまうので困ってしまいます
さて・・・
今日は僕自身の知能が衰えてるということで
知能のお話をします
まずは、人口知能のお話なんですが、
コンピューターが知能を持ってるかどうかっていうのは
チューリングテストっていうのを行って確認するんです
チューリングってキスとか関係なしで
ただの人の名前ですよ?あはん
実験内容はただ、壁の向こうの
コンピュータ、あるいは人間に対して
キーボードを使って質問するんですよ。
コンピューターには人間のフリをしろ
っていう命令が必要かもしれませんがね^^;
質問者を仮に「としき」としてみます
としき「ハァハァ・・・今日のパンツは何色?」
相手「聞く前に自分の教えろ」
としき「おじさんのは、肌色だよ・・・ふふふ」
相手「肌ってどこの人種のですか?」
としき「ハァハァ・・・つまり履いてないのさ・・・ニヤリ」
相手「おまえはヘンタイか」
としき「ヘンタイでいいからパンツ!!パンツ!!」
相手「てか俺は男だよ?」
としき「いいや!脳内で女の子に変換するから無問題だよ!」
相手「問題あるわああああああああ」
とまぁこのレベルで応答してくれば
質問者こと、としきは相手が人間かコンピューターか判断できないですよね?
判別できない返答を行えるコンピューターがいれば
そのコンピューターは人口頭脳を持ってるといえます
しかし、これは本当に知能を持っている
ということになうのでしょうか?
って反論したエライ方がいるのですね。
この人は中国語の部屋という
思考実験で、このチューリングテストに異議をたてます
中国語の部屋っていうのは、だいたいこんな実験です
質問者を当然中国語しか離せない中国人にして
返答者を日本語しかできない、ショートカットの美少女を使います
あらかじめ、この美少女に日本語で書かれた
「完璧中国語返答マニュアル」
というものを渡してみます。
中国人が相手に質問しまくるとします
もしかしたら上記のような内容かもしれないですね
ハァハァ・・・・
で中国語の返答が完璧なら
質問者は、少女が完璧に中国語を理解してるって思ってしまいます
でも実際は「完璧中国語返答マニュアル」を
使用しているので実際には
少女は中国語を理解してないとこになります
つまり中国語の部屋は
完璧な受け答えができる人間が返答者でも
その人が中国語を理解してるかどうかは、わからない・・・ってことなんですね
それと同じように、チューリングテストでコンピューターが
知能を持ってると判断ができない!
という実験なんです。
知能を持っているような回答をしても
それが本当に知能を持ってるかわからないっていうことなんですね
なんかこうなってくると知能ってなんなんだよ。
っていう気がしてきますよね。
僕にもさっぱりです。
が、面白い話だとは思いませんか?
今日は知能のお話でした
では!!
さあ!今日も始まりました♪
ドキドキ☆なんでも相談室
恋愛のこととかの悩みを超辛口で
お答えします♪
いやー今日もたくさんのお葉書きやメールが届いています!
ではまず一通目
私の彼はいっしょにいても寝てばっかり、
どこにも連れてってくれません。
これってどうなんですか?
別れちまえ!
そんな男はマジで最悪です。楽しくないでしょう?
早く新しい彼氏を探しなさい
んで2通目・・・
せっかくのデートなんですが、ほとんどワリカン!
これっておかしいですか?
別れちまえ!
おかしいです。そんな甲斐性なしの男と
付き合っててもいいことありません
では3通目・・・
彼は1人暮らしなんですけど、
服とか、食器とか全然片付けないんです。
これってどうですか?
別れちまえ!!!!
そんな不潔な男はダメです。
あなたが汚される前に離脱してください
では4通目
語尾に最近「やむ」とか付けだしているんですが・・・
これってどうですか?
別れちまえ!!
そんな意味不明で変態的な男とは
早く別れた方がいいでしょう
では5通目・・・
上のが全部あてはまる人が
いるのですが・・・
これって別れた方がいいですか?
それって
俺のことだ!!
捨てないでくれ!
自虐?いやいや・・・
どうも~
今日は良い天気ですね。
こんな日は外出して
日光をたくさん浴びたいです
まぁ・・・
夜まで
寝るんだけどな!
てな感じの引きこもりの、としきです。
こんにちわわわ
今日は小学生の時に
流行っていた遊びを
一つ紹介します
え?
うん
紹介しますよ?
それは・・・
キャップ勝負!!!
ドッドーン(効果音)
あなたのところではやってましたか?
むしろ・・・
なンすか?それ?
食いモンすか?
って感じでしょうか?
要は
牛乳キャップを並べて裏返す遊びです
一応簡単にルールを説明します
牛乳キャップを賭けて戦います
キャップを数枚並べます
相手が3枚なら、こちらも3枚。
ていう感じで。
そして
倒したキャップを貰えるタイプと
最後の一枚を倒した人が、賭けたキャップを全部取るタイプがありました
後者は「全取り」とか呼ばれていたような・・・?
そのタイプを決めて
キャップを裏返す方法を決めて戦います
キャップを裏返す方法
1、通称「パ」
口の中に息を溜め・・・
「パっ」って感じで息を放出させて
キャップを裏返す方法
特徴としては一番威力があって
かなりキャップが高く跳ね上がることもある
が、その反面、あまりたくさんの枚数を裏返せないのと
威力が高くすぎて、裏返すことを安定させることが難しい
2通称「ふ」
肺に息を溜め
「ふ」って感じで息を放出させ
キャップを裏返す方法
特徴としては、パよりは威力が劣るものの
力の調整や範囲の調整が容易に出来る
僕も、9枚ぐらい使用済みキャップなら横に並べて
一度に全部倒せたりします
勝負の方法では最もスタンダードでした
3通称「チン」
口の中にチン・・・
じゃなくて!
前者の2つとは異なり、手で裏返す方法です
まず両手を合わせて
小指の方、床につけて(小指の方しかつけられないけど
そこで、一旦、両手を離して・・・・
パンッ!!と手を閉じた時の風で裏返す方法
かなり玄人的な方法です。
特徴としては
一番威力がないものの、
やり方によっては、パよりも裏返すことが出来ます
が、起こせる風はムラがあるので
最も運の要素があるといえます
が、ある程度の熟練度がないと、裏返せないので
やっぱり玄人向けな方法です
「ふ」は実力の要素が大きいし、かなり勝負が早く終わってしまうので
最終的には、「ふ」よりも「チン」による勝負が好まれてました
(「パ」はツバを飛ばしてしまうヤツがいるので好まれなかった)
最初は使用済みキャップで勝負していたのですが
途中から、学校のキャップ以外のキャップが出現して
それは学校のキャップ何枚分の価値と
独自に決めて
賭ける枚数が合うように勝負してました
最終的には
使用前のキャップで勝負するのが主流になり、
通称「カタメン」
カタメンは使用済みに比べ
裏返しずらいので
さらに盛り上がった勝負が出来ました^^
こういう遊び、
みなさんしませんでしたか?
富良野さんにはお世話になった~